タワーの一番上のハンモック部分でお手入れ中の太郎。
![]() この場所は私の頭より高い場所にあるので、カメラを上に上げて液晶部分を下から見ながらの撮影で、いつもかなり適当です^^; ![]() で、PC内に画像を保存して見てたら、この位置からでも尻尾がすごく太く見えるなあと改めて感じました。 ![]() 決して膨らんでるわけではないのに・・・。 ![]() 本当に立派な尻尾ですね!^^ ![]() --------------------------- 先週、祝日だった金曜日に昨年も見に行った、馬術競技の一種である障害飛越競技を見に行きました。 ![]() ええと、昨年も今年もこれを見に行った理由は、私たちが特別に乗馬が好きとか、そういうわけではありません(汗)。この競技を主催するクレジットカード会社のカードの所有者は入場が無料で、私と相方もそのカードの所有者、ただそれだけの理由でなんですー^^; 続きは↓にアップしてますね。お馬さんにご興味のある方、よかったらどうぞ~。 More ■
[PR]
前回記事から続いてます・・・。
「おやつでもくれるかと思って戻ってきたのににゃ」。 まあ、まあ、太郎ちゃん^^; ![]() 「せっかく戻ってきたからお手紙でも読むかにゃ」。 誰からの手紙かしら? ![]() 「う~ん、これはにゃあ・・・」。 読むの、難しそうねぇ。 ![]() 「もしかしたら・・・」。 分かった? ![]() 「猫じゃないようにゃ・・・」。 あ、ワンコかしらねぇ? ![]() 難読手紙のようで、長時間くんくんやってた太郎でした。 ちゃんと読める手紙もあるようで、実は昨夜、太郎が嫌ってるおしゃべりご近所猫さんがうちのテラスにやってきてうちの窓にチッコをピュッとかけてしまったのですが(太郎はご近所猫さんがいたことは知りません)、そのにおいを後から嗅いだ太郎、尻尾をボワッと大きくしてました。嫌なことが書かれてたんでしょうね(汗)。 ------------------------------------------- 先週末の土曜日、お天気がよかったのでまたまた山に行ってきました。諸事情で出発がかなり遅くなったので、7月始めにも行った近場の山に行ってきました。 今回も一気に1500mの場所までロープウェイで上ります。 ![]() 続きは↓に畳んでアップしてます。いつもの(記録のためにも書いてる)山歩きの記事ですので適当にスルーしてくださいね~。 More ■
[PR]
撮影の位置が左手の目の前だからそう見えてしまうのは分かってるけど・・・、
![]() 太郎の手ってやっぱり大きい! ![]() この位置からだと、お顔より大きく見えちゃう(笑)。 ![]() ドラえもんの手のような・・・、クリームパンのような・・・、グローブのような・・・(笑)。 ![]() 朝、私がなかなか起きないと、この手でペシッと叩かれることもよくあるのですが、そんな太郎の大きな手が大好きです(笑)。 ------------------------------- 一週間ほど前のことですが、ビール祭り会場に行ってきました。人は多いし、汚いし、高いし・・・で、「来年はもう行くもんか!」といつも思うのですが、やっぱり一度は足を運んでしまいます^^; ![]() 続きは↓に畳んでアップしてます。 More ■
[PR]
太郎ちゃん、太郎ちゃん。
![]() 「なんだにゃ?」 うーん、呼んでみただけー^^; ![]() 太郎ちゃんのお鼻、毛は白いのに肌が黒いのねぇ。黒い部分、成長と共に段々大きく濃くなったわよねぇ、なんでかしらねぇ。 ![]() 「そんなのどうでもいいにゃ。これもチャームポイントだにゃ」。 そ、そうよねっ!! ![]() どんな模様でも、やっぱり我が子が一番かわいい♪親バカの皆さん、同じ意見ですよねー(笑)? --------------------------------- 前回記事の続きです。 順番に引き渡されていく牛たちです。 ![]() 続きは↓に畳んでアップしてます。 いつも長いから適当にスルーしてくださいね^^; More ■
[PR]
太郎が棚の上でボーっとしてました。
![]() 「おっ!?」。 窓の外に何かを発見したようです。 ![]() わあ・・・、お手々、汚れてる・・・(>_<) 顎の下は汚れではありませんよ(笑)! ![]() ということで、汚れが目立つ下からのアングルは止めて上からの撮影に切り替えたけど・・・、なんだか全体がちょっと変な形の太郎に写ってしまいました・・・。 ![]() 猫としてのきれいなカーブはどうなってるの・・・(汗)。 --------------------------------- 先日、夏の放牧後の牛と羊たちの下山の様子を記事にしましたが、その2週間後、また同じような行事を別の地域へ見に行きました。 今回訪れたのは、ドイツはアルゴイ地方の小さな町。この町だけで全部で約700頭の牛たちが下山してくるということでした。 Immenstadt im Allgäu ![]() またまた牛ばかりの画像になりますー。続きは↓に畳んでアップしてます。 More ■
[PR]
太郎ちゃん、テラスに出ておいでよ~と声かけても、素直に出てこないことがよくあります。
![]() ねぇ、ねぇ、お外で写真撮ろうよ~と話しかけても、出てこない。 ![]() それならもういいわ・・・と私が中に入ると、ピョン!と外に出ることの多い、素直でない太郎です(-_-;) 数日前、またここに入ってました。葉っぱは既に真っ赤ですね。今はだいぶ落葉しました。 ![]() 太郎の舌がぴろ~んと出てて、周りの葉っぱと同じ様に見えました^^ ![]() こちらは、9月の始めにお散歩をした場所です。たいした景色でもなくって、唯一この場所でだけ写真を撮る気になったくらいかな^^; Fall bei Lenggries ![]() 地元のにゃんこにも何匹か会えたのですが(飼い猫ばかりです)、そこで私にとっては貴重な体験をしました♪ それはこの子とではなく・・・。あっ、この子を追いかけて撮影しようとして草むらに入ったら、イラクサで足をやられました(汗)。 ![]() そしてこの子!女の子なんですが、それがもうかわいかったの~~♪ ![]() さわり心地からしても、たぶん太郎の半分くらいの重さしかないかも・・・と思えるくらいの大きさの子でした^^; ![]() この子がず~~~っと私にスリスリやってくるんです ![]() ![]() そして!撮影のために屈んでる私の膝の上に乗ってきたんです ![]() ![]() 出先で出会った猫に膝の上に乗られるなんて・・・、感激のあまり泣きそうでしたよ、太郎でさえ乗ってこないのに ![]() 実際はニヤニヤしてた私だけど(笑)。 猫ってやっぱり膝の上に乗ってくるものなのねぇ・・・と、しばらく路上でそのぬくもりを楽しんで、怪しいアジア人おばさんになってた私です^^; ![]() ご飯もたくさん食べたので、歩いて消費したエネルギーもすぐに帳消し~。 山歩きやトレーニングのお散歩をするようになって食べる量がものすごく増えてしまった私、ああ、どうにかしなければ・・・です(汗)。 ■
[PR]
太郎がタワーの一番上で気持ちよさそうにしてました。じ~っと見られると、カシカシとしてあげたくなっちゃいます。反撃無し、今日は機嫌がいいのかな・・・?
![]() ・・・ちょっとつまんでみたくなりました。あ、危ないかしら(汗)。 ![]() 「お世話係、いちいちボクの反応気にするにゃよ」。 今日は大丈夫でした^^; ![]() 「ゆっくりしたい時もあるにゃ」。 ほっぺの横からまた何かはみ出てる・・・(笑)。 ![]() そしてお昼寝となりました。反撃がないのはないで、ちょっと寂しいような・・・^^; ![]() --------------------------------------- 前々回記事の最後にちょっとアップした、オーストリアはチロル地方、レルモース(Lermoos)の山の上からの写真を撮った日の約10日後、また同じ村に行きました。 この日は朝から曇り空、ドライブ中は時々かなりの量の雨も降ってきたのですが、車から下りるとほとんど雨は止んでる状態になりました。 10日前の青空とは打って変わって、山の上には雲がかかり雪もうっすらと積もってます。 ![]() この日は、相方がマウンテンバイクで走ってる間(また!)、私は、夏の間に山の上に放牧されてた牛や羊たちが麓に帰ってくる行事を見学しました。 写真ばかりダラダラ続きますので、これ以降は↓に畳んでアップしてます~。 More ■
[PR]
太郎がかわいい姿で寝てたので、その姿を撮影しようと思ってカメラを向けたら、頭の後ろに太郎自身の爪が付いてるのが見えたのでそれを取ってあげようと思って手を出したら、いきなりこんなことされました(-_-;)
「寝てるところ邪魔するにゃよっ!!」。 爪取ってあげようとしただけよっ! フリース着ててよかったあ(汗)。 ![]() 「気持ちよく寝てたのに・・・」。 そんなに怒ることないじゃない! ![]() 「まっ、今日のところはこれで許してあげるにゃ」。 私、そんなに悪いことしてないと思うのに・・・。 ![]() 「お世話係に起こされちゃったから、お手入れでもするかにゃ~」。 本当は寝てなかったのねぇ? ![]() 「カシカシ」。 寝てなかったのならそんなに怒らなくてもいいじゃない(;_;) ![]() 太郎に手を出すことはたまにだけど本当に危険です(汗)。 頂上で360度のパノラマ堪能 ■
[PR]
今年の太郎は、よくこの中に入ってました。
これは6月21日の撮影。葉がまだ青々としてますね。この頃からよくここでまったりしてることが多くなりました。 ![]() これは8月27日。下の方の葉っぱが少し赤くなりかけてきてます。 ![]() こちらは上の写真の二日後、29日です。 ![]() そして9月6日。9月に入って冷え込む日が増えたせいか、急に赤くなってきました。でもお昼寝にはまだまだ心地よい気温のようです^^ ![]() そして9月15日。太郎にはちょうどいい深さのようですが、ちょっと土を増やした方がいいかな^^; ![]() 先週もけっこう冷え込みましたが、今週は雨続きで特に寒い、寒い!でもお山の紅葉ももうすぐかなあと、あれこれ期待してしまいます^^ ![]() 今週いっぱいはずっと毎日雨のようです。でも来週はいいお天気が続くみたい。秋の名物詩、オクトバーフェストも今週土曜日から始まります。観光客と飲兵衛の皆さんのためにも、いいお天気が続きますように(笑)。 それぞれ別ルートで入り、山小屋で待ち合わせの日 ■
[PR]
ずいぶん前ですが、相方がこんな本を買ってきてました。
表表紙 裏表紙 ![]() ![]() 読んでみたいけど、ドイツ語をじっくり、ゆっくりと読む気力のない私には無理(汗)。 でも動画がいくつかありました。 私は、猫をこうやって人通りがすごく多い場所にあちこち連れて行くことにはちょっと・・・な気持ちもありますが、この茶トラの子、本当におりこうさんですね。 ロンドンに住んでるみたい。行ったら会えるかしら?? おりこうさんの茶トラの子の話とは何の関係もありませんが、うちのキジ白太郎さまは、毎日オチリトントンを要求。この時は相方がバンバンとけっこう強く叩いてます。 ![]() 「う~っ、気持ちいいにゃあ!もっとにゃ~」。 叩かれてる間は、お顔を何かにスリスリしてないとダメなようで、この時はクマのぬいぐみにスリスリ。 ![]() 「これで終わりだにゃー!」。 お決まりで最後はガブガブケリケリ(汗)。相方は素手だったので、撮影してた私がハンドプレーヤー装着して待ってたらやはりこうなりました(涙)。 ![]() ハンドプレーヤー装着してても爪が刺さってくるので、先日、爪切りしようとしたのですが、太郎は確保できてもその後が大変、大変(-_-;) 一本も切れませんでした(T_T) --------------------------- 前回記事最後の、ヤギを見た時の話は↓に畳んでアップしてます~。 More ■
[PR]
|
検索
最新の記事
以前の記事
2014年 10月2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 more... タグ
太郎(918)
猫(563) ご近所猫さん(168) ご飯&美味しいもの(157) お出かけ(136) 日々のこと(135) ネコチャン(128) 山(126) 動画(105) その他動物(80) 他所の猫(65) いろいろ(54) 日本(38) オフ会(25) クリスマス市(23) 会員証&企画もの(19) 獣医さんでのこと(8) キャットショー(7) うちゅお(7) 動物愛護(4) カテゴリ
全体猫 猫&いろいろ お出かけ 山 日本2010 その他 日本2012 日本2013 未分類 お気に入りブログ
ミネママの軽井沢HAPP...Siasses Lebn ティエタのアニマルファーム ウィーン散策 Lusti... 多国籍軍 Animal Skin ... liliaの 瞬間湯沸かし記 はじまりと永遠のあいだで・・・ anemoNeko ときどき☆タス 小町とママのつれづれ日記 ごまめ家族日記 外部リンク
外部リンク、続き
ファン
最新のトラックバック
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
by Animal Skin |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||