人気ブログランキング | 話題のタグを見る
太郎を測定
「くまモン、舐めたくなるにゃあ」   しま汁キッカーに酔いしれる太郎です。
太郎を測定_c0207698_032593.jpg

「くまモン相手にすると眠くなるにゃ・・・」   抱きかかえたままウトウト状態になりました。
太郎を測定_c0207698_033889.jpg

昨年のキッカーを並べてみましたが、せっかくこういう格好でいるので、
太郎を測定_c0207698_04872.jpg

メジャーで長さを測ってみることにしました!
太郎を測定_c0207698_041812.jpg

↑の”バイキン君”、覚えてらっしゃる方いるかしら^^; 缶ペンケースなんかもありましたよねぇ(笑)。

鼻の先部分から・・・、
太郎を測定_c0207698_042819.jpg

尻尾の付け根までは約60cmでした。
太郎を測定_c0207698_043917.jpg

尻尾はパタパタ動かすからはっきり測れず。この状態で約75cmなら、まっすぐなら80cmくらいになるかなあ。
太郎を測定_c0207698_044857.jpg

まだまだリラックス中でした^^;
太郎を測定_c0207698_045941.jpg

お手々を前にびよ~んと伸ばした状態なら余裕で90cmは超えそうです。
太郎、やっぱり長いです!






ここから先は、三日目コースで見たたくさんの種類のお花の中から、特に印象に残ってる花をアップしてます。 畳んでアップしてます。記録のためもありますので、適当に読み流し、またはスルーしてくださいね。

このコースで一番印象に残ってるのはやはりアルペンローゼです。山一面がアルペンローゼ状態でした。この写真の後ろに高い山が写ってますが、その山の上の方まで真っ赤に染まってました。
・Rostblättrige Alpenrose(Rhododendron ferrugineum)  アルパイン・ローズ  ツツジ科
太郎を測定_c0207698_07289.jpg

・Fetthennen-Steinbrech(Saxifraga aizoides)  イエロー・サクシフリジ  ユキノシタ科
太郎を測定_c0207698_07109.jpg

・Wald-Storchschnabel(Geranium sylvaticum)  ウッドクレーンズビル  フウロソウ科
太郎を測定_c0207698_02253100.jpg

・Taubenkropf-Leimkraut(Silene vulgaris)  シラタマソウ  ナデシコ科
太郎を測定_c0207698_072112.jpg

・Rispen-Steinbrech(Saxifraga paniculata)  ホワイト・マウンテン・サクシフリジ  ユキノシタ科
太郎を測定_c0207698_073798.jpg

・Arnika(Arnica montana)  アルニカ;アーニカ  キク科
太郎を測定_c0207698_074558.jpg

・Gämswurze(Doronicum)  ドロニクム族  キク科  特定できなかったので大まかな分類だけ・・・。
太郎を測定_c0207698_075482.jpg

・Moschus-Schafgarbe(Achillea moschata)  キク科
太郎を測定_c0207698_0847.jpg

この花が咲いてるのを見ると、”もしかしたらエーデルワイスが・・・!”と思ってしまうようになりました(笑)。ここには咲いてませんでした。
・Alpen-Aster(Aster alpinus)  ミヤマノギク  キク科
太郎を測定_c0207698_081264.jpg

・Einköpfiges Berufkraut(Erigeron uniflorus)  キク科
太郎を測定_c0207698_082027.jpg

・Kleine Glockenblume(Campanula cochleariifolia)  フェアリー・シンブルズ  キキョウ科
太郎を測定_c0207698_083054.jpg

・Hornkraut(Cerastium)  ミミナグサ属  ナデシコ科  これも特定できず、大まかな分類のみ。
太郎を測定_c0207698_084260.jpg

・Stein-Nelke(Dianthus sylvestris)  ナデシコ科
太郎を測定_c0207698_085041.jpg

・Alpen-Leinkraut(Linaria alpina)  アルパイン・トードフラックス  ゴマノハグサ科
太郎を測定_c0207698_09075.jpg

・Schwarzes Kohlröschen(Nigritella nigra)  ラン科
太郎を測定_c0207698_091393.jpg

これから二つは、猛毒トリカブトです。
・Blauer Eisenhut(Aconitum napellus)  ヨウシュトリカブ  キンポウゲ科  全ての部分が猛毒で素手で扱うと浸透性中毒を起こすことがあるそうなので、見つけても触らないようにしましょう。
太郎を測定_c0207698_093537.jpg

”オオカミ殺し”とも呼ばれているトリカブト。学名のラテン語にそういった意味があるようで、ウルフス・ベーンも英語で”狼の破滅、滅亡”となります。
・Wolfs-Eisenhut(Aconitum lycoctonum)  ウルフス・ベーン   キンポウゲ科
太郎を測定_c0207698_094450.jpg

・Weißer Germer(Veratrum album)  バイケイソウ  ユリ科
太郎を測定_c0207698_095444.jpg

・Schnee-Enzian(Gentiana nivalis)  ユキリンドウ  リンドウ科
太郎を測定_c0207698_010358.jpg

・Bayerischer Enzian(Gentiana bavarica)  ババリア・ゲンティアン  リンドウ科
太郎を測定_c0207698_0101240.jpg

・Kleines Wintergrün(Pyrola minor)  エゾイチヤクソウ  イチヤクソウ科
太郎を測定_c0207698_0102057.jpg

Top▲ | by alpenkatze | 2014-08-09 17:37 | 猫&いろいろ
<< 東チロル旅行記2014、四日目... | ページトップ | 東チロル旅行記2014、三日目... >>
"pink valentine" Skin
by Animal Skin