「お世話係、やっと普通にご飯が食べられるらしいにゃ」。 うん、やっと何も考えずに食べられるわ~。
![]() 「ご飯普通に食べたらダメだにゃんて、ボクには分からないにゃあ」。 ![]() 「ボクがずっとミャオミャオ鳴くから、お世話係、ストレスいっぱいだったらしいにゃ」。 どんなに鳴かれても、何もできなかったのよ(涙)。 ![]() 「今までの分、たっぷりお散歩に連れてってもらわなくちゃにゃ♪」。 既にがんばってるでしょ! ![]() あれ食べたらダメ、これ食べたらダメの次は絶食+下剤、その次に二日続けて全身麻酔を使っての検査、さすがに太郎のお散歩も太郎自身が満足するほどはできず、かなりうるさく鳴かれてしまいました(汗)。でも今はやっと通常通り、太郎がうるさく鳴くのはいつものことではあるけれど、それでもこっちの気分がだいぶ楽になりました^^; 検査は、前回記事にも書いたとおり、翌日に胃カメラもやることになったのですが、全身麻酔を使っての検査だったので検査自体は何の苦痛もありませんでした。 絶対に飲めないわ・・・と思ってた下剤、今は改良が進んでるのかしら、以前に比べるとすごく飲みやすくなってて、けっこう楽にクリアーしました。空腹感もそんなになく、検査当日朝になり、最後の1リットルの下剤もクリアーです。 ![]() 管を持った人たちが、いかにも「これからやりますよー!」って感じだし、おまけに、私を二日続けて診てくれた先生がSpiegel先生という名前で(Spiegel=鏡)、思わず笑っちゃいましたよ^^; 検査当日のトラブルのことは、↓に畳んで書きますね。たいした話ではないですが長いですので、お時間ある方はよかったらどうぞ~。 検査の日、朝7時には既に病院に行く準備を終え、まだかなり時間に余裕があるなあと思ってたら、停電しました。周りの棟を見てもどこも停電。うちのマンションの地区だけかと思いきや、遠くにある他のアパートなども停電してるのが分かりました。ああ、けっこう広範囲で停電してるわねえと思い、ふと、「地下鉄は動いてるかしら?」と気になりました。そしたら30分ほどで電気も復活、地下鉄のことなどすっかり忘れてしまいました。 そしてその約1時間後、相方が私より先に自宅を出たんですが、数分後、相方から電話がかかってきました。なんと、停電の影響で地下鉄が30分に1本しか走っておらず、駅は乗客でごった返してて大混乱状態、この状態では電車が来ても乗られないと(>_<) ええーっ、それじゃあ病院に行けないー!予約に間に合わない!タクシーで行く~・・・と私が言えば、「この状態ではタクシーはつかまらない。おまけにこの影響でどの道路も大渋滞だ」と・・・(-_-;) ネットでチェックしたら、うちの路線だけでなく他の路線の地下鉄も動いておらず、私も慌てて自宅を出発したものの、バスも大渋滞のせいで来ません(涙)。相方と何度も携帯でやりとりしながら(相方は運よく来たバスに乗られたので、どうにか職場に行こうとしてた)、ああ、今日検査が受けられなかったらまた別の日に下剤からやりなおし・・・?と、本当に泣きそうになった私でした(涙)。 そんなこんなで、どうしよう、どうしよう・・・と思ってたら、また相方から連絡が入り、バスが全然先に進まないので下りた、地下鉄が動き出すのを待った方が早いかもとのこと。私はその時、駅がどんなに大混乱でも、この国には順番に並ぶという習慣はないんだから他の乗客押しのけてでも意地でも乗ってやる!!と思い、地下鉄駅に向かうことに決めました(その間、下剤のせいでお腹がゴロゴロなっててきつかったです、汗)。 地下鉄駅の表示は、次の電車は30分後となってて、これでまた大泣き(涙)。すると相方から連絡があって、「ちょうど電車が来るから、それに乗れ!」と。なんであんたがそんなこと知ってるのよーと思ったら、バスを下りた後地下鉄駅に向かった相方は、ちょうどうち方面に走る電車に遭遇、そのままそれに乗って、またうちの駅(路線最終駅です)から折り返して町まで走ることにしたとか(その方が確実に車内にいられますもんね)。30分後と思ってた電車がすぐに来てホッとして(相方もそこにいた)、それはすぐに折り返してまた出発してくれたのでなんとか予約時間に間に合うことができました。ただ、私は最終駅(始発駅)からの乗車なんでなんとか乗れましたが、途中の駅からの乗客は乗れない人続出でしたよ・・・。そして朝に起きた停電は、うちの地区だけなく、市内のほとんどの地域で起こったということをその後知りました。 もし別の症状での受診だったら、病院に電話して事情を話して予約変更でいいと思うんですが、せっかく絶食やら下剤やらをがんばったのにそれがパアになるのは耐えられません(汗)。こういったことで予約通りに来れなくても病院側が柔軟に対応してくれるかどうかは分からないので(こっちはけっこう予約にうるさい)、今回は本当に本当に焦りました。なので無事に検査が受けられて、本当にホッとしました。 ・・・というようなトラブルでしたー^^; Top▲ |
by alpenkatze
| 2012-11-18 02:51
| その他
|
検索
最新の記事
以前の記事
2014年 10月2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 more... タグ
太郎(918)
猫(563) ご近所猫さん(168) ご飯&美味しいもの(157) お出かけ(136) 日々のこと(135) ネコチャン(128) 山(126) 動画(105) その他動物(80) 他所の猫(65) いろいろ(54) 日本(38) オフ会(25) クリスマス市(23) 会員証&企画もの(19) 獣医さんでのこと(8) キャットショー(7) うちゅお(7) 動物愛護(4) カテゴリ
全体猫 猫&いろいろ お出かけ 山 日本2010 その他 日本2012 日本2013 未分類 お気に入りブログ
ミネママの軽井沢HAPP...Siasses Lebn ティエタのアニマルファーム ウィーン散策 Lusti... 多国籍軍 Animal Skin ... liliaの 瞬間湯沸かし記 はじまりと永遠のあいだで・・・ anemoNeko ときどき☆タス 小町とママのつれづれ日記 ごまめ家族日記 外部リンク
外部リンク、続き
ファン
最新のトラックバック
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
by Animal Skin |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||