皆さんのところでよく見かける、”アイシア(株) 猫の王国美術館”、私もやってみました。
![]() うちでは”王”と呼ばれてる太郎ですが・・・。 真ん中に写ってる画像をとサイトにあったので、とっさにこれを選びましたが、皆さんかわいい写真で応募されてるー・・・。ティアラや王冠もきれいに合ってますねぇ。 こういうの、おもしろいですね。 他にもこういった企画があったらまた応募してみたいです♪ 同じアイシアさんのフォトコンテストにも応募中です~。複数にゃんこへの投票が可能ですのでよかったら応援クリックお願いします♪ 太郎へのページはこちらから→★ 今まで投票してくださった方々、ありがとうございます! ------------------------ お出かけ日記、最終日です~。 この日は朝から雨でした。太郎のことが気になる私は、「雨降ってるからもうこのまま帰ろうよ」と何度も言ったのですが、相方は、「アウトバーンで渋滞に合わないよう夕方にここを発つ」とか言います(涙)。 雨降ってるからたいしたこともできないじゃない・・・と思ってたら、晴れ女だと言われ続けた私の威力でしょうか、雨はほとんど止んでしまいました。よかったのだか、悪かったのだか分からぬまま、相方は、まずは相方用事相手の場所まで車を走らせました。 そして、何でもこの周辺はパワースポットがたくさんあるらしく(前日の別行動の時、相方が学んできた)、そのうちの一つである、お隣村(Großgmain、オーストリア)にある教会まで行くことになりました。 ![]() 相方用事相手も同行で、私にはさらに退屈な時間となります。 ということで、また国境通過です。 まあ、こんな場所、国境も何もないって感じなんですが・・・。 初日、ドイツ内からも見えてたこの教会までやってきました。 ![]() 続きは↓に畳んでアップします。 教会の中に入ろうと思ったら、その前にある噴水を見て驚きました。 あんなところから水が出てますっ(汗)。 ![]() 裏(背中側)に回ってみたら、裏もまたw 他ではこんなの見たことないです・・・。 ![]() 教会内部です。 ![]() そして、裏にある庭へと行きました。そこにいろいろとパワー関係のものがあるらしく、そこまで興味がなかったのと他に同行者もいたのであまり撮影するつもりはなかったんですが、かわいらしいもの発見で思わずカメラを向けてしまいました。右下に見えてますよ。 ![]() 一匹のウサギちゃんがその場にずーっとおとなしくいるんですよ。かわいいー! ![]() どこかの民家で飼われてはいるようですが、お外も自由に行くことができるウサギちゃんのようです。こんな環境だからこそ、そういった飼い方ができるのですよね。 ![]() ![]() 立ち方がなんだか太郎みたいだと思ってしまいました♪ (最近来られるようになった方へ。太郎は驚いたりすると立つ癖があります。こんな感じで→★)。 ![]() ![]() そしてやっと同行者とお別れして、次の目的地へ行って遅めのランチです。トゥーム湖(Thumsee)という湖までやってきました。 ![]() 滞在中、観光客用の新聞にこのレストランが載ってるのを相方が発見しました。なんでも、ここのシェフは地元の素材を使ってしか調理をしないとのこと、そして味も抜群らしいのです。それなら来るしかないでしょう! ![]() そしてまずはいつものようにビールで乾杯(相方はアルコールフリーです)。二人で違う調理方法のマス料理を注文しましたが、右は私のについてたサラダです(相方のは野菜と一緒に調理してあるのでサラダはなし。このサラダが原因でマジで喧嘩しましたが、詳細は省きますー、笑)。 ![]() ![]() 左が私の注文したマス料理ですが、これがもう激うまっ!!!今までで最高のマス料理でした。これは本当に誰にでもお勧めしたくなる味でした。右は、相方の注文した、日替わりメニューにあった別の調理方法のマス料理。ワインとビネガーのソースがこれまたうまうま! ![]() ![]() 両方とももちろん完食ですが、私があまりにもきれいに食べてたので、お皿を下げに来たウェイトレスさんがびっくりされてました^^; お腹が満足すれば、喧嘩したことも忘れてしまいます(笑)。湖を一周お散歩することにしました。 ![]() すると、こうやってマスがたくさん泳いでるのがところどころで見られるのですよ~。新鮮なお魚、またお腹すきそうでしたよ(笑)。 ![]() ![]() 奥に見えるのが、食事をしたレストランです。小雨がぱらついてきたので、車に乗った後はそのまま自宅へと走りました。 ![]() アウトバーンを走る直前の一般道沿いで休憩をしてたら、こんなの発見。牛用の給水器にネズミ、猫、ウサギがなどが描かれてました。子供の作品かな? ![]() ![]() 太郎のお世話のお礼を言って、ザルツブルクからのお土産も渡しました。 義妹のところのブリちゃん、腰トン要求のために私には寄ってくるのに、前から近付くと相変わらずのイカ耳です(笑)。 今回のお出かけ日記はこれで終わりです。長々とお付き合いくださり、ありがとうございました! ■
[PR]
Top▲ |
by alpenkatze
| 2012-06-21 07:41
| お出かけ
|
検索
最新の記事
以前の記事
2014年 10月2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 more... タグ
太郎(918)
猫(563) ご近所猫さん(168) ご飯&美味しいもの(157) お出かけ(136) 日々のこと(135) ネコチャン(128) 山(126) 動画(105) その他動物(80) 他所の猫(65) いろいろ(54) 日本(38) オフ会(25) クリスマス市(23) 会員証&企画もの(19) 獣医さんでのこと(8) キャットショー(7) うちゅお(7) 動物愛護(4) カテゴリ
全体猫 猫&いろいろ お出かけ 山 日本2010 その他 日本2012 日本2013 未分類 お気に入りブログ
ミネママの軽井沢HAPP...Siasses Lebn ティエタのアニマルファーム ウィーン散策 Lusti... 多国籍軍 Animal Skin ... liliaの 瞬間湯沸かし記 はじまりと永遠のあいだで・・・ anemoNeko ときどき☆タス 小町とママのつれづれ日記 ごまめ家族日記 外部リンク
外部リンク、続き
ファン
最新のトラックバック
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
by Animal Skin |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||