人気ブログランキング | 話題のタグを見る
お雑煮作りました
anemoneさんちの『雑煮特集』をよだれをたらしながら見ていたら、ちょうど運よく、親友のNちゃんからの小包みが届き、その中に、スルメや昆布だし、お餅が入ってたことは先日書きました。
それでもまだ材料が揃ってるわけではないし、なかなかお雑煮を作ろうという気にならなかった私ですが、ついに作っちゃいましたよー。ええと、実家地方の味のお雑煮を作るの、人生で初めてです(汗)。まあ、でも、子供の頃から横で見てましたからね、なんとかなりました(笑)。

その前に、なんで急に気が変わって作ろうかという気になったところから・・・。
昨日、友人と一緒にランチをしてきました。お店は、先月も行った唐揚げの美味しいお店です。開店前の12時ちょっと前に行ったら、お店の前に15人以上待っててびっくり!そのほとんどがドイツ人でした。このお店のランチ、5種類しかないんですが、どれも8ユーロでお手頃プラスとても美味しいので、待つのを覚悟で行かないと食べられないようです。
なんとか席を確保して注文したのは、私は海鮮チラシ。これにサラダと味噌汁、アイスが付いて8ユーロ!お得過ぎます。もちろんうまうま~~♪
お雑煮作りました_c0207698_48282.jpg

友人が注文したのは日替わり定食のひき肉そぼろ丼。これもサラダと味噌汁、アイス付きでボリューム満点~~!
お雑煮作りました_c0207698_492817.jpg

友人と私の故郷はすぐ側、お隣の市同士なので、私の方からちょっとお雑煮の話題を振ってみました。するとやはり彼女の実家も出汁に昆布とするめを使うのは一緒でした。でも小豆はやはりうちの市の方だけ。「するめがうちにあるけど、小豆、和食材店のは高くて買えん」と私が言うと、彼女が、「Bioのショップにあるよ。見てみたら?」と言うので、ランチの後に一緒に行ったら、あったー!!それもこの値段ならOKという価格でした!
お雑煮作りました_c0207698_4133941.jpgこちらが購入した小豆です。
これで2.49ユーロでしたよ。これなら気軽に買える!
ちなみに、私がとある和食材店のHPで見た日本の小豆の価格は軽く5ユーロは超えてました。
種類によって価格が違うのは日本でもそうですが、なるべく安く買いたかったのでBioのお店の小豆の価格はちょうどよかったです(笑)。

ということで、お雑煮作り、決定!!

それから蒲鉾が必要だと思ってその後に和食材店に寄ったら、なんと、一本で6.9ユーロ!!(>_<)
ということで、同じ練り物ならなんでもいいでしょと思い、蒲鉾に比べればお手頃価格のつみれにしました(2.9ユーロ)。それから汁物に入れるような青物のお野菜がスーパーには何もなかったので、冷凍のほうれん草を買いましたよ。 春頃から生のほうれん草が出てきます。
お雑煮作りました_c0207698_4412187.jpgお雑煮作りました_c0207698_4175562.jpg

お雑煮作りました_c0207698_4251973.jpg小さく切ったスルメを昆布だしと一緒にぐつぐつ煮てたら・・・、

やっぱり太郎がやって来て横でじっと待ってました。この頃、まとわりつきとミャオミャオがよりいっそうひどくなって困ってます(涙)。
お雑煮作りました_c0207698_4271658.jpg

「いいにおいがするにゃあ」。 スルメが気になってしょうがないみたいです。小さく切ってる時は「くれー!」と鳴いて大変でした(汗)。 もちろんあげませんよ!
お雑煮作りました_c0207698_4284992.jpg

お雑煮作りました_c0207698_43040100.jpgお餅は、親友から頂いたのは角餅だったけど、冷蔵庫の奥から賞味期限の切れた丸餅が2個出てきたのでこれを使います。 もちろん捨てませんよっ!!

ミニ卓上コンロは、数年前に友人からもらって日本から持ってきました♪

お雑煮作りました_c0207698_4334692.jpgさあ、食べる準備ができました。汁をよそう前に、砂糖抜きで煮た小豆、練り物(本当は蒲鉾…)、青物野菜、お餅をお椀に入れておきます。
具は、途中で追加できるように、同じテーブルの上に置いておきますよ。
食べる時にお好みで砂糖も入れるので、砂糖も置いておきます。 上白糖じゃなくてグラニュー糖なのがちょっと残念・・・。

そして、醤油で味付けした汁をスルメと共にお椀に入れて完成です~!
お雑煮作りました_c0207698_4382285.jpg

お砂糖をほんのちょっと入れて・・・、ああっ、この味、この味ですーー!!私、何年ぶりに実家地方のお雑煮食べただろう(;_;)
面倒くさくて作る気になんて全然ならなかったのですが、冷凍のほうれん草でも、つみれでも、賞味期限の切れたお餅が材料でも、思い切って作ってよかったです!aneさん、この企画をやってくれて、本当にありがとう!! 親友Nちゃんもありがとう!!

ちなみに、”小豆雑煮”でググッたら、出雲地方にありましたよ。同じ様に、砂糖抜きで煮た小豆を使って、食べる時にお好みで砂糖を入れるようです。あと、私の実家地方はその昔、対馬藩の飛び地だったわけですが、対馬のお雑煮にはうずら豆が入るようです。豆が入るのはそういうことも関係してるのかしら?

ということで、今さらですが、やっと食べ物でお正月気分が味わえた日となりました♪
Top▲ | by alpenkatze | 2012-01-14 04:56 | 猫&いろいろ
<< 太郎のカレンダー | ページトップ | 日本の100均グッズは素晴らしい! >>
"pink valentine" Skin
by Animal Skin